SSブログ

コロナ対策に失敗したということですか?安倍総理。 [社会]

東京都の感染者数が増えてきているようです。
今週末は、都内及び近県では外出自粛の要請が出ています。
時期が適切であったかどうかはともかくとして、東京都を始めとする自治体の
方が、危機意識を明確にした対策をとりましたね。
今回の件では、安倍政府は置いてけぼりというところです。
(だから本日も会見を行うのでしょう)

結局のところ、実態を明確に把握しようとしないまま対策を進めようとするの
で、誤ったメッセージを発してしまうのでしょう。
政府は、2月末にこの1〜2週間が勝負だとして、効果もはっきりしないし、
不要な地域も巻き込んだ全国一斉休校の措置をとりました。その間、出社停止
の措置を取った企業もありました。

結果、その期間が終われば緩みますよね。

3月20日からの三連休には多くの人出があり、この後の感染爆発を引き起こす
きっかけを作ったかも知れません。(潜伏期間を考えれば来週末あたり。)

東京都も繁華街が怪しいと思うのであれば、範囲を限定するための調査をすべ
きです。
現状、実態が全国で数千人から1万人程度の感染者の範囲であれば、検査可能
な数の範囲のはずです。
そこを怠るので、対策が大づかみで大雑把なものにしかならない。

結論として、危機対応のできない、安倍政権と現在専門家と名乗ってコロナ感
染対策を取り仕切っている皆さんは退場すべきです。
我々だってできもしない仕事は引き受けません。迷惑をかけますからね。
それと同じです。
nice!(19)  コメント(1) 

実際の感染者は少なくとも3倍以上?コロナウィルス。 [科学・技術]

検査数が少なく感染実態が今ひとつよくわからない状態にありますが、感染確
認者に対する死亡率から感染者の実態が推定できるかもしれません。
試しなのでサンプルは少ないですが、医療先進国と想像のできるドイツと感染
が収束に向かいつつあると考えられる韓国と比較してみました。

日本の死亡者数は35人、感染確認者数996人なので、この統計上の死亡率は
3.5%です。
結構高めですが、比較対象にしたドイツの死亡者数は45人に対し、感染確認者
数は18,323人なので、同じく死亡率は0.24%、さらに韓国は死亡者数は102人
に対し、感染確認者数は 8,799人で死亡率は1.2%となります。
(いずれもWHO:3月21日時点)

イタリアのように医療崩壊をした国の死亡率は高い(8.5%)ですが、
日本の医療水準を考えれば、統計上出てくる死亡率は高すぎで、ドイツや韓国
に近いと考えた方が自然です。

あくまで大雑把な概数ですが、3,000人〜14,000人程度の感染実数があると考
えた方が良さそうです。
その場合、感染者数の多い地域は、その地域で1,000人を超える可能性もある
わけですから、移動の制限等も視野に入れないといけないのかも知れません。

nice!(17)  コメント(0) 

お気持ちの表明は不要です。安倍総理。 [社会]

1週間ほど前の14日になりますが、
安倍総理が再度コロナウィルスに関する記者会見を行いました。

ちょうど緊急事態条項を含む法改正が行われたところだったので、いきなり伝家
の宝刀を抜かないだろうなと身構えたものです。
結果としては、記者会見をする意味があったのかなです。
学校一斉休校要請から2週間が経ち、タイミング的に状況報告が必要との判断だ
ったのでしょうか。
それとも前回の記者会見の評判が悪すぎたのでその挽回?

結果としては、あまりニュースにもなりませんでした。
私は後から発言の全文起こしで確認しましたが、中身がふわっとしていて、具体
性がないですね。
このレベルでは、プレゼンとして落第なのではないでしょうか。この程度で、支
持者や信者には伝わるのかもしれませんが。

NHKがうまく切り取って解説してくれれば良いのかも、政権お抱えの岩田明子さ
んあたりが。

選挙の時は、ファクト、ファクトチェックと総理ご自身も言っていたように記憶
しますが、本邦のコロナ対策に関しては、感染実態など根拠となるものが不足し
ているように思います。

マスクも結局未だに店頭に並びませんし、トイレットペーパーですら相変わらず
の品薄ですしね。

この記者会見の成果は、記者たちが少しまともになった点でしょうか。記者会見
の質問の事前通告だけで政府広報に成り下がったと言われても仕方ない状況でし
たが、食い下がりました。
当たり前のことなので、今後も続けていただければと思います。

nice!(10)  コメント(0) 

韓国はピークを越えた?コロナウィルス。 [科学・技術]

お隣の国、韓国は感染者数が7,987人(3/13現在:WHO)と日本よりも10倍
以上多いのですが、どうも感染の抑え込みに成功した(成功しつつ)あるので
はないでしょうか。

韓国で感染者が増え始めたのが2月19日の20人。その10日後の2月29日に感染
確認のピーク(813人)を迎えます。その後も5〜600人前後が1週間ほど続い
て先週は200人台になり、3月13日は4人。

えっと思うくらい少なくなってます。

疑わしいところを徹底して検査を行った結果がこれなのでしょうか。この状況
を維持できたとすれば、1ヶ月でコロナウィルスの感染拡大を押さえ込んだっ
てことですよね。

だとすると凄い。

日本は、安倍総理の要請による一斉休校措置にもかかわらず、ダラダラと感染
者数が増えています。11日以降の3日間は50人を超えています。
これは検査数を抑えて感染者数を見かけ上少なく見せかけているうちに、水際
ないしは休校措置などで感染を押さえ込んで、とかしようとしているのが裏目
に出たのではないかとちょっと疑っています。

危機を正確に把握せず、小賢しく動くタイプがやりそうなことなので。

お隣の韓国に戻りましょう。

現在、ヨーロッパで感染が拡大しているので、韓国ももう一山くる可能性が高
いと思いますが、一度獲得した抑え込みのノウハウは対策をとる方にとってだ
けでなく、国民の安心感の醸成にもつながりますよね。

日本人らしく謙虚に学んでも良いのだと思います。

nice!(14)  コメント(0) 

対策にもゾーニングが必要では。コロナウィルス。 [科学・技術]

安倍総理の号令一下、全国の小中学校が一斉に休校となりました。
正直、満員電車が一番危険だろと思っているので、学校を休みにして大きな効果
があるのかなとは思っております。
そもそも感染実態が把握できていないので、15日までの措置でどこまで効果があ
ったかも確認できないのではないかと思います。
企業も在宅勤務対応をとっているところもあるようですが、見通しが立たない中
でいつまでも続けられないですよね。

それはさておき。
全国一律の対策が必要だったのでしょうか。現在の感染者の確認状況を考えれば、
青森や山形などの感染が確認されていない地域については、通常通りの生活や活
動を続けてもらって良いのではないでしょうか。

感染が拡大して隔離が必要な地域、感染初期にあり拡大防止に注力すべき地域、
感染者を出さないよう手洗い等の励行をする地域などに分けて考えないとフェー
ズに応じた対策も取れないはずです。

勝手に想像するに、
ゾーニングしたくてもできるだけの情報が、検査数の少なさで取れないから、え
いやとばかりに全国一律で対策を進めたのだと思います。

行き当たりばったりの対策を講じるのではなく、
国内の感染実態を踏まえた対策を講じないと、国民の不安は解消しないと思います。

nice!(10)  コメント(0) 

日本の感染実態がよくわからない。コロナウィルス。 [科学・技術]

我が国のコロナウィルス(COVID-19)の感染者数(確認された)は3月11日
現在で568名です。
(ダイヤモンドプリンセス号は除く。WHOサイトより。)
感染の確認数は3月に入って以降、増加傾向にはあるものの多くても日50件程
度の増加にとどまっています。

もちろんこの通りだとすれば、抑え込めていると評価できると思うのですが、
韓国やヨーロッパの感染者の動きを見る限り、それとこの周辺の分野を少しか
じった者の感覚からすると、このじわじわした増加の仕方にどうしても違和感
を感じてしまうところがあります。

韓国やイタリア、フランス、ドイツのようにもう少し確認のカーブが急になら
ないといけないのです。

のですというのも変ですが。

例えば、
簡単に1人が3人にうつすと考えても、1人→3人→9人→27人→81人→243人
→729人となって、1週間で700人を超えます。結構な数の県(36都道府県)
で確認されており、地域的には国内にかなり広まっているにもかかわらず、確
認数が少ないのです。

これが検査件数の少なさだけで説明できるのかわかりませんが、
実際の感染数に対して捕捉率が低かった場合、どこかで一気に重症者が増える
事態が起きかねないのが怖いところです。

対策をとるには、実態の把握が大切。というか実態の把握なしにどうやって対
策をとるのかな。

検査能力はだいぶ確保されたようなので、条件を緩和して幅広く検査したほう
が、無用な心配を取り除くことができ、安心もできて良いと思います。

それと、
検査のために、いちいち帰国者・接触者相談センターを通す意味はあるのだろ
うか。
意味ない気がするのですよね。

nice!(6)  コメント(0) 

自分の言葉で国民に語りかけた首相。安倍総理

結構右寄りで、大丈夫なのかと思われがちで、
特に、左翼界隈からは安倍総理の同類と見なされがちな
ボリス・ジョンソン英国首相。

木村正人さんの「新型肺炎「ハッピーバースデー2回歌う間に手を洗おう」
と呼びかけた英首相の科学力とコミュ力」という記事で、コロナウィルス
に対する国民への呼びかけが紹介されています。

記事中に添付されているYouTubeを見ると、原稿は手元にあるのですが、
ひととおり頭に入っているのか、時折手元に目を落とし確認している程度
のように見えます。
そして何より、質疑は必要な点は専門家に任せつつも自分の言葉で答えて
います。質疑の時間もきちんとカウントしたわけではありませんが30分ほ
どでしょうか。

それと感心したのが、対策は相当にシステマチックなのですね。
だからかとてもわかりやすいです。
(記事のまとめ方が良いせいだけではない)
当たり前のように科学的知見に立脚しており、それを尊重した対策となっ
ているようです。

イギリスも感染者数が増えており、これからが大変だと思いますが、混乱
は少ないのではないかと思ってしまいます。(欧州全般に増えているので、
入国に注意が必要な国は、中国よりもむしろこちらになりつつあるのでは
ないか)

首相個人の力量の差だけでなく
危機対応の準備や能力にも差があるように感じてしまいました。


nice!(15)  コメント(0) 

マスコミ叩いてる暇があったらマスクを作ってください。安倍総理。 [社会]

厚生労働省と内閣府のツイッターが特定の番組を狙い撃ち、
政府にとって気にくわないことを言う番組に対して脅しをかけたというわけです。
例えばTBSの報道特集あたりだと、うっかり攻撃すると目一杯反撃されるので、
そういうところではなく、ちょっと脅すと折れそうなところを狙ったあたりがな
んとも。

しかもここのところ政権に弱いテレビ朝日ですしね。上の方からプロデューサー
あたりに命令が入りそう。

政府が今やるべきはそんなことではないはずです。

安倍晋三首相は2月13日に「品薄が続くマスクの増産を支援し、一月の二倍に当
たる月産六億枚超の供給力を確保すると表明。(東京新聞2/14)」としました
が、未だにマスクは店頭から消えたままです。医療機関ですら手に入れるのが大
変だと聞きます。

マスクは一体どうなっているのかを知らせるべきですよね。自分の言うことを聞
く、北海道に買い与えるだけでなく。
マスクは感染防御に、大した効果はないので、健常者は買う必要もつける必要も
ないと言ってしまったらどうですか?

政府広報さん。




nice!(5)  コメント(0) 

黒川検事長人事を特例と白状した。森法相。 [社会]

森法相は、黒川検事長の定年延長について、
「個別の人事プロセスでございますので、お答えは差し控えさせて頂きたい
と思います」

朝日新聞の記事によると、3月6日の参議院予算委員会の質疑で36回もそう繰
り返したそうです。

営業の秘密もそうでしたが、都合の悪いことに対しては、答えない理由を見
つけては回答しないのも「安倍しぐさ」ですが、森法相も同類ということで。
決裁も口頭(!)で、プロセスも明確でないので、答弁を書いている官僚も
言い逃れできなくなっていて、こんな回答しかできなくなっているのでしょ
う。わかるような気もします。

ただ、この答えはある意味では重要で、普遍的に必要な法律解釈変更に基づ
くものとして回答はできないし、定年延長の理由となる事由についても答え
られなくなってしまったという事を意味するのかと思いました。

つまるところ黒川検事長人事が「異例」で「特例」だということなのかなと。
要するに、検察庁や法務省内から出てきた人事ではなく、どこからか降りて
きた人事なのでしょうね。
内部からのものであれば、官僚ですからもう少し根回しされていて、理屈も
通るようにしていたと思います。

それがない。

そうまでして黒川検事長人事を推し進めたとして何があるんでしょうね。
検察庁や法務省にメリットがあるのだろうか。一部の幹部の出世には繋がる
かもしれませんが。

しかし、
そのあとに残るのは、法律すら意味のない世の中、
それを法律を守らせる人たちが率先してしまった。



nice!(4)  コメント(0) 

ダメならやめるのも選択肢です。安倍総理。 [社会]

安倍総理、安倍政権は、冷たい。
と書いたことがあります。

※「辛く苦しんでいるほど、安倍政権のファンタジーにすがる?
 (2018/09/01)」

昨日29日(土)18時からの会見で改めてそのことを感じました。
国民の不安に対して答える気がないのでしょう。
記者から質問の挙手があったにもかかわらず、まだ質問をしたいとの声があった
にもかかわらず、用意された質問に対し、用意された回答を読み上げただけで終
わってしまったようです。

私には、安倍総理がなぜ政治家を志し、総理にまで上り詰めようとしたのかがわ
かりません。
権力欲はわかります。リーダーには必要だと思います。
しかし、政治家である以上、国民国家といった大局的な志しがあるのではないか
と思いたいのですが、

それが見えません。

危機管理ができるできないの以前に、国民とともにあろうとする意思がないので
あれば、その席にとどまるべきではないのではないでしょうか。

良い意味でか悪い意味でかはさておき、
おそらく安倍総理の野心の一つである「歴史に名を残す」は果たせたと思います。

今が引き際かと思います。
(いろいろ悪さしすぎてやめるにやめられないかもしれませんが)


nice!(4)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。